セリバオウレン
雪が溶ける頃に小さな白い花が咲きます。 他の花が咲く頃には種をつけているので、気が付かない人も多いです。 花をよく見ると、雌しべが退化した雄花、雌しべが発達した雌花、両方発達した両性花の3種類があります。 この写真の花は、雄花かな?...
ほしはら山のがっこう周辺の自然の「今」を、ブログで定期的にアップ!
by ふくろう先生(上田康二)
サンショウウオがいたよ!
ヒキガエルに会えました
アサギマダラが来ました!
エゴの木にできる虫こぶ
セミも鳴き始めました
クワガタの季節がやって来ました!
ヤツボシハナカミキリ