校舎利用について(日帰り・宿泊)
ほしはら山のがっこうは、廃校になった「旧三次市立上田小学校」を一部改装した、自炊型の体験交流宿泊施設です。
懐かしい木造校舎や豊かな自然・四季折々の農村風景をお楽しみいただけます。
◇利用料金・定員など

校舎利用料
※(カッコ)内は、NPO会員利用料金
■利用時間 8時半~21時 完全予約制
■ご宿泊 チェックイン15時以降 チェックアウト~10時
■おひとり 100円+施設利用料
■宿泊定員 38名
教室
■利用料 2,000円(1,000)円/3時間・1部屋
追加料金 500円/1時間
■宿泊料 2,500円/おひとり素泊まり1泊・3名~
創作交流室(自炊型キッチン付)
■利用料 3,000円(2,000)円/3時間
追加料金 500円/1時間
※宿泊利用者がある場合は、共有スペースとなります。
全館貸し切り(合宿・イベント)
■利用料 日帰りの場合 15,000円(10,000円)/~9時間
宿泊の場合 20,000円(15,000円)/~24時間
追加料金 1,500円/1時間 10,000円/一泊
三次 宿泊キャンペーン実施中!
※2/7までの期間、キャンペーンのご利用はいただけません。
キャンペーン内容
お得に三次に泊まりに来ませんか?
三次市内の宿泊施設に1人あたり2,000円割引でお得に泊まれる「三次宿泊キャンペーン」実施中!
実施期間
令和2年10月2日(金)チェックイン~令和3年3月1日(月)チェックアウトまで
割引になる方
日本国内にお住まいの方
三次市の予算の上限に達した場合や、新型コロナウイルス感染症の状況によって、期間途中で事業が終了となる場合があります。あらかじめご了承ください。
利用方法
下記メニューより選択の上、メールまたはお電話で空き状況をお問合せください。
※ご宿泊は3名様より承ります。※布団レンタル付きプランは10名様よりご利用いただけます。

●貸し出しなどについて

●施設利用について
-
セルフサービス型の交流宿泊施設です。ご利用後の掃除にご協力ください。
-
施設内禁煙です。
-
貴重品は各自管理をお願いします。
-
お布団または寝袋はレンタルまたは持ち込みです。
-
お部屋は、ふすまで区切られています。
-
浴室は1か所です。男女交代または家族ごとの交代でご利用ください。
-
洗濯機があります。洗剤はご持参ください。
-
ゴミはお持ち帰りください。引き取り希望の場合は指定分別袋1つ100円で応じています。
-
冷蔵冷凍庫は記名の上、ご利用ください。
-
アメニティーグッズは備えていません。ドライヤーがあります。
-
積み木、おままごと遊びのおもちゃは自由にあそべます。ボードゲームの貸出もありますよ。(協力「木のおもちゃHANA」)
-
ペットをお連れの場合は、渡り廊下など外につないで自己管理をお願いします。(責任は負えません)
-
一番近くのお店「川西郷の駅+ファミリーマート」まで6キロほど離れています。
-
ご利用料金はチェックアウト時に現金でお支払いください。
-
忘れ物は一週間(生ものは当日中)保管後、処分いたしますのでお早めにお知らせください。
※営利団体のご利用は別料金となります。お問い合わせください。