シンジュサン
学校の玄関の灯りに大きな蛾がやって来ました。ジンジュサンという、はねを広げると13センチにもなる日本で2番目に大きな蛾です。(1番はヨナクニサンです。) この蛾は、シンジユという木の葉を食べて育つので、この名が付けられました。実際は、ジンジュのほか、ミカンのなかま、ヌルデ、...
ほしはら山のがっこう周辺の自然の「今」を、ブログで定期的にアップ!
by ふくろう先生(上田康二)
ヤツボシハナカミキリ
小さな蛾(ギンモンミズメイガ)
カタツムリの赤ちゃん
タゴガエルがいたよ!
キスジトラカミキリ(アカネキスジトラカミキリを訂正します)
ほしはらの森にコガネムシ
トンボが飛び始めました!