ご支援・ご協力
ほしはら山のがっこうは、会費や寄付金で運営しています。
ぜひ会員になって、応援ください!
また、一緒に活動しましょう!
※会員になると、校舎を会員料金で利用できます。会員の交流会もあります。
.png)

活動への
参加
★ふるさとを100年後の子どもたちにつなごう
わたしたちは、自然豊かで昔からの暮らしが今なお残る「ふるさと」の教育力・癒しの力・居場所としての機能・自然と人との共生力・農的な暮らしの知恵や農村景観などを活かしたさまざまな活動を通して、これからのふるさとづくりと未来を担う人づくりを推進しています。
みなさんといっしょに、ふるさとの豊かな自然や文化、人に出会い、楽しく体験をしながら、その魅力にふれていきたいと思っています。
また、使わなくなった森や耕作放棄地などを里地里山の体験ができるフィールドとして活用していく「体験の場づくり」をしていきたいと考えています。
みなさんと体験し、分かち合うなかで、これからの「ふるさと」のために自分にできることを考えたり、将来アイデアを生み出したり、なにかの実践につながったりしていったらとても嬉しいです!

会員・
寄付で
サポート
会員会費や寄付に支えられています。
ほしはら山のがっこうは、NPO年間会員会費と寄付金で運営しています。会員には毎月メールでおたよりが届くほか、会員交流会などの様々な活動に参加いただけます。ぜひご協力をお願いします。
※会員にならなくても参加できる活動もありますので、まずは活動にぜひご参加ください。
■賛助会員/年会費3000円
■団体賛助会員/年会費5000円
■家族会員(賛助会員の家族)/年会費1000円
■子ども会員(ボランティア活動に参加する子ども・ユース世代)/0~3000円
年会費や寄付は、ゆうちょ口座または現地での現金払いが可能です。もしくは下記よりsyncableサイトを開くとクレジット払いができます。
<ゆうちょ払込取扱票>01320-8-103991 加入者名特定非営利活動法人ほしはら山のがっこう
クレジットカードでの
会費・寄付金振込先
(別サイトがひらきます。)

寄付
キャンペーン
自然体験フィールドに鹿よけ柵をつけたい!キャンペーン 2025.3
ふるさとの草地や湿地の自然とふれあえる体験フィールド「星の原っぱ(休耕田活用)」を鹿よけ柵で囲いたいと考えています。急増しているシカの食害から草花や生き物を守るためです。
「星の原っぱ」を囲うには、ワイヤーメッシュの鹿よけ柵(1枚2m×2m)が約150枚必要です!!1枚分の2000円からの寄付にご協力いただけるととても嬉しいです!
遊びの風景のなかで、今はなかなか出会えなくなってきた季節の草花・チョウやミツバチなどの姿に普通に出会えるようなフィールドをこれからもずっと子どもたちに届けつづけるため、ぜひご協力をお願いします。