イラガの幼虫
- ふくろう先生
- 2020年9月29日
- 読了時間: 1分
ため池のほとりに生えているサワグルミの葉にイラガの幼虫がいました。黄色を基調に茶色の模様が入り、青い点が配置されてカッコ良いイモムシです。
イラガは、カキやサクラ、ナラ、ハンノキなど、いろんな樹木に付きます。毒針を持っているので、触れると痺れるように痛むので、注意してください。
毒針を持つ毛虫が増えると困りますが、イラガに寄生するハチがいてイラガの大繁殖を防ぎます。自然には、一つの生き物が増え過ぎないようにする仕組みがあります。
(2020.9.27)

Comments