top of page

ふるさとWorkshop!! since2011

50年後の子どもたちにふるさとをつなぐプロジェクト!
現在、「古民家再生や竹取合戦」 & 「大学生×上田町の地域づくりWS」が進行中。

新規プロジェクトメンバー随時募集中!!関心ある方へ拡散希望!!

ワークショップ参加者
募集中!!

十郎古民家再生workshop

竹取合戦workshop

上田町十郎地区の古民家T邸を、体験古民家にするべく、5年計画でワークショップ開催中!!(since2012)
2012年度、ハウジングアンドコミュニティ財団さんの助成を受け、つづいて、2013年度はまちづくり市民財団さんにご支援いただき、夢に向かってみんなの力ですすめています!!

その行程では、竹ヤブに埋もれた古民家を助け出し、中に入れば床が落ち・・・数々の困難を乗り越え、と色々なことがありました(*^_^*)
このおんぼろ古民家再生ストーリーを、いっしょにつくってくれるなかまを募集しています!ぜひやりましょう!!


詳細は・・・中間報告(HC財団) ・ facebook
 

 

上田町に「この木なんの木」と呼ばれる巨樹がある!

この情報を2010年に聞いてワクワクし、行ってみれば、竹が襲ってきているではないか!!その勢いたるや、2011年にはついに、根元を襲いはじめた。
2012年度、みよしの森づくり補助金(広島県森づくり県民税の活用)を受け、巨樹エノキの森づくりがスタートしました。みんなで、エノキを守ろう!

WSは、古民家と同時開催!ぜひご参加ください。

大学生 × 上田町workshop

2011年より、近畿大学(大阪)の大学生との地域づくりワークショップ「ぼくらのいなか旅」がスタート!三次市大学地域等連携事業の補助+参加費の資金で、中山間地の持続可能モデルとなるようなイノベーションを「ワカモノ・ヨソモノ」目線から起こそう、と精力的に活動中。
 

2011年度のテーマは「いなか旅」。ワカモノ→いなか旅へ

2012年度のテーマは「買い物」。上田町には店がない!

2013年度のテーマは「みんなの古民家」。タイムスリップ!?


最新ニュースは、facebook   2011年度報告書はこちら



<活動への想い(*^_^*)>

薪を作ったり、シイタケのほだ木に植菌したり、炭焼きしたり、里山をきれいにしたり、年間を通して使う竹を取ったり、家でもワラをなったり・・・。

自然と人のお付き合いの中で、里山の生きものたちがうまれ、そのなかで野山の恵みをいただきながら暮らしをつづけてきたということを、「ふるさと」のじいちゃんばあちゃんたちから聞きました。

「ふるさと」では、今もなお、じいちゃんばあちゃんたちが、仕事をしてくださるおかげで、里山も、景観も、なんとか守られています。

こんどは、わたしたちが、ちょっとずつバトンの受け取り方をならわなくっちゃいけないな~と思っています。

 

そんな中、いろんな出会いがあって「竹取合戦」や「古民家再生」の参加者募集型体験ワークショップがはじまりました。そうしたら、思った以上に、みんなでやる「シゴト」って楽しくって達成感もあって、もっと多くの人が関心をもってくれたら・・拡がったら・・と夢を感じるようになりました!
 

  • 少しでも多くのかたが、自然と人との関係の中で作られてきた絶妙なバランスの中に立っている「ふるさと」に関心を持ってくださる場を作りたい!

  • 子どもたちやワカモノたちと、今ならばまだギリギリ残っている「ふるさと」を体感できる場で、一緒に体験やふるさとづくりをし、新しい未来を夢みたい!

  • 「ふるさと」を次世代に引きつげる方法として、ボランティアワークホリデーのような形で里山シゴトをするグループ体が全国にたくさん拡がっていくような発信基地として、ここならではの活動をしたい!

 

って思っています。シゴトは体力つかうし、大変なところももちろんあるけど、みんなでやって達成感感じて、友だちの輪がひろがって、役にもたてて・・・っていいこときっとたくさんあります。ぜひぜひ、みんなで自然に関わりながら、暮らしのシゴトができるカッコいい大人?を目指したつながりをつくっていこう~!

  • Wix Facebook page
bottom of page