top of page

シロオビドクガ

 校舎玄関の灯りに面白い蛾がやって来ました。6センチほどのシロオビドクガのオスです。

 ドクガのなかまですが、毒はありません。オスは、毒があるホタルガのマネをしているそうです。メスはひとまわり大きく、ハネの模様が複雑で、下のハネが黄色です。

 幼虫は、イヌシデの葉を食べます。

 焚き火広場には大きなイヌシデの木があります。子どもたちが見つけたクマケムシは、この蛾の幼虫だったのかもしれません。

(2024.6.12)


Comments


bottom of page